商品説明
森林地帯や山野では必需品で、笹、竹や雑草などの背の高い植物が生い茂る山中で草木をかき分けて使用するのに適したアウトドナイフです。重心が前寄りに配分されており、草木をかき分けやすい大型マチェットナイフです。重量があるため、ナイフの重みで、簡単に草木を薙ぎ払うことができます。
細かい作業をするなら扱いやすい短めのマチェットナイフがお勧めです。
製造メーカーのご紹介:COLD STEEL
1980年、世界で最も強く、最も鋭いナイフを作ることを目的としてアメリカで設立されたナイフブランドです。40年以上にわたり、最高品質のナイフをリリースしてきました。実用性、耐久性、強度を重視した開発を行っており、プロハンターやキャンパーから絶大な信頼を得ています。自社でテストと改良を重ね、高品質なアイテムを次々に生み出し続けています。

重量感ある大型ジャングルマチェット

ブッシュクラフトに最適
草木を薙ぎ払うのはもちろん小さな木をも切り刻むことのできます。660gと重量感があり刃こぼれしにくいため、ブッシュクラフトに適した大型のマチェットナイフです。

握りやすく滑りにくいハンドル
ブレードは硬度が高く鋭いエッジを維持しやすい1055カーボンスチールを使用し、ハンドルは丈夫で握りやすいポリプロピレン製でナイフを振っても手から抜けにくい形状です。

丈夫なシース付属
摩耗、引き裂き、擦り切れに強いコーデュラシースが付属。撥水性に優れており、ナイフの錆防止に。幅60mmまで対応のベルトループを搭載しているので楽々持ち運びができます。
注文の前にご確認ください

アウトドアナイフを狩猟・有害駆除用途として使う場合、公安委員会の許可は必要ない旨を警察署にて確認しておりますが、銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)や軽犯罪法等の範囲に含まれます。
止め刺し行為を行う現場以外でアウトドアナイフを槍の形態にして持ち歩くことは絶対に避けてください。狩猟・有害駆除時以外で、アウトドアナイフを車の中に置いたままにすることも避けてください。現場以外でアウトドアナイフを腰にぶら下げたままにしないでください。銃刀法の違反によって、狩猟免許等が取り消されるケースも散見されています。
刃長サイズにかかわらず、理由のない持ち運びは全てが上記法令の規制対象になり得ます。 正当な理由があれば持ち運びしてもよいですが、その場合でも使用しないときは厳重な梱包が必要です(例:金属製の工具箱に入れたうえ、施錠して持ち運びするなど)。
※正当な理由とされる例 ・狩猟・有害駆除・罠の見回りの際の往路、復路 ・買った刃物を自宅に持ち帰る、修理のためにメーカーや販売店に持っていく ・ジビエ調理のために調理師が店に自分の包丁として持っていく など


商品仕様
大きさ | 全長:約560mm、刃厚:約2.8mm、ブレード長:約430mm |
---|---|
重さ | 約660g |
ハンドル材 | ポリプロピレン |
ブレード材 | 1055カーボンスチール |
付属品 | コーデュラシース |