商品説明
獲物の皮剥ぎ専用のガットフック付きスキナーナイフです。獲物の皮を剥ぐ際に、皮や内臓を傷つけないため、丸みを帯びたブレードが特徴で、円を描くようにナイフを動かし皮を剥ぎます。ブレードの先端部分にあるガッドフックと呼ばれるフック状の刃先を使って、硬い腱や皮を引っ掛けて切断できます。
製造メーカーのご紹介:Remington
1816年、アメリカ・ニューヨーク州北部で創業された銃器の製造販売を行うブランドです。アメリカの銃器メーカーとして最も古い200年を超える歴史を持つ老舗メーカー。
1918年にナイフの製造を開始し、ナイフの分野でも高い評価を得てきました。世界のナイフデザインに大きな影響を与え、日本でも数々のナイフメーカーがレミントンのレプリカを製造しています。古典的なスタイルは熱狂的なファンが多く、今もアーリーアメリカン風のスタイルが守られています。

錆びにくくタフなスキナーナイフ

フルタング仕様で丈夫
力を入れても折れにくい、ブレード(刃全体)を構成する一枚の金属の板がナイフの先端からハンドル後端まで貫通している頑丈な作りのフルタング仕様のナイフで、耐久性の高さが特徴です。

錆びにくい440ステンレス銅のブレード
ブレードは440ステンレス銅製で錆びにくい素材です。艶のある表面にはレミントンのロゴが刻印されています。木製ハンドルは後部にランヤードホール付きなのでに紐などをかけて落下防止に。

携帯中の抜け落ち防止
8cmまでのベルト対応のベルトループ付き専用のレザーシース付属。スナップボタンでナイフの固定ができます。高級感のある金色のスナップボタンでナイフを固定することができます。
注文の前にご確認ください

アウトドアナイフを狩猟・有害駆除用途として使う場合、公安委員会の許可は必要ない旨を警察署にて確認しておりますが、銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)や軽犯罪法等の範囲に含まれます。
止め刺し行為を行う現場以外でアウトドアナイフを槍の形態にして持ち歩くことは絶対に避けてください。狩猟・有害駆除時以外で、アウトドアナイフを車の中に置いたままにすることも避けてください。現場以外でアウトドアナイフを腰にぶら下げたままにしないでください。銃刀法の違反によって、狩猟免許等が取り消されるケースも散見されています。
刃長サイズにかかわらず、理由のない持ち運びは全てが上記法令の規制対象になり得ます。 正当な理由があれば持ち運びしてもよいですが、その場合でも使用しないときは厳重な梱包が必要です(例:金属製の工具箱に入れたうえ、施錠して持ち運びするなど)。
※正当な理由とされる例 ・狩猟・有害駆除・罠の見回りの際の往路、復路 ・買った刃物を自宅に持ち帰る、修理のためにメーカーや販売店に持っていく ・ジビエ調理のために調理師が店に自分の包丁として持っていく など


商品仕様
大きさ | 全長:約205mm、刃厚:約45mm、ブレード長:約83mm |
---|---|
重さ | 約193g |
ベルトループ幅 | 約8cm |
ハンドル材 | 木製 |
ブレード材 | 440ステンレス鋼 |
付属品 | レザーシース |