いつも当店イノホイをご利用いただき、誠にありがとうございます!
この度、当店の登録会員様限定で、狩猟/有害捕獲についてのノウハウをお伝えするセミナーを開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
当ウェブサイトにて会員登録を行っていただいた方は無料でご参加いただけますので、是非この機会をご利用ください。※オンラインでの開催となりますので、インターネット環境があれば、どこからでも参加が可能になります。
セミナーの内容
「罠を購入したものの捕獲の仕方がよくわからない」「仕掛けてみたけど、なかなか罠にかかってくれない」といったお悩みをお持ちの方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか?
それにお答えするため、今回は有害鳥獣捕獲等事業者であるプロハンターを講師に招き、捕獲のためのノウハウを学んでいただく初級者向けのカウンセリング講座といたしました。
講座の詳細
● 知っておくべき鳥獣被害対策の基本と応用編
● プロハンター公認、これさえあれば捕獲できる!新作捕獲罠のご紹介
● 事前アンケートのご質問コーナー!あなたの悩みを解決しちゃいます
対象となる方
狩猟・捕獲経験が浅く、なかなか獲れないとお悩みの方。※今回は初級者向けの内容となり、原則狩猟経験が5年未満の方が対象となります。
講師
株式会社TSJ 代表取締役:仲村 篤志 氏

写真:TSJ代表 仲村氏。同氏は、実際の山に300日間無下山で狩猟生活を行うなど濃密な狩猟経験とバイタリティを持ち合わせ、鳥獣被害に対する本格的な取り組みで全国でも認められた数少ない有害鳥獣捕獲のプロハンターです。
有害鳥獣駆除のプロ集団TSJのご紹介
TSJは環境省と奈良県知事に認定を受けた有害鳥獣捕獲等事業者※です。
※平成27年鳥獣法改定に伴い導入された「認定鳥獣捕獲等事業者制度」において、安全且つ効率的に有害鳥獣を捕獲する組織と技術を有することを都道府県知事ならびに環境省が認定した事業者。
同社は公安員会指定射撃指導員を配置し狩猟、有害鳥獣駆除の経験豊富な従事者を採用し定期的な射撃訓練、実地研修、座学講習を実施しているため、安全且つ高効率な業務推進が可能です。主力従事者が30歳代、40歳代と機動力が高く、夜間銃猟技能認定者4名、ライフル所持者6名、空気銃所持者7名、はこ罠(小型、大型、鳥類用)、くくり罠等、様々な捕獲ニーズに対応が可能です。
セミナー日程
2021/08/20(金) 19:00〜21:00 ※ZOOM MTGによるオンライン開催
参加方法
参加をご希望の方は、事前にイノホイオンラインショップの会員登録が必要です。会員登録いただくと、登録時に入力いただいたメールアドレス宛にカウンセリング参加のエントリーフォームが届きます。締め切りまでにフォーム入力をお願いいたします。
フォーム入力を完了された方には、後日、オンライン講座(ZOOM)のURLがメールでとどきます(inohoi.comからのメール受信許可を予め設定いただけますようお願いいたします)。
参加締め切り
2021/08/15(日)
狩猟を始めてなかなか獲れないという悩みをそのまま放置するとモチベーションを保てず、せっかく所持した資格や許可を手放すことに繋がってしまいます。気軽に参加できるオンライン形式での実践カウンセリング講座にしますので、ぜひ一人で悩まずご参加ください。
既に会員登録がお済みで、エントリーフォームが届かない会員様へ
大変お手数ですが、当店メールアドレス contact@inohoi.com宛に参加希望の旨をお知らせいただけますようお願いいたします。あらためてエントリーフォームのURLをお送りいたします。
箱罠
くくり罠
パーツ類
電気柵
自作キット
防獣グッズ
監視カメラ
箱罠
くくり罠
囲い罠
防除・忌避グッズ
電気柵
罠監視用カメラ
運搬グッズ
罠作動検知センサー
狩猟お役立ち品
ジビエ調理器具
狩猟関連書籍
防鳥グッズ
農業資材・機械
ジビエ
イノシシ
シカ
キョン
サル
アライグマ
アナグマ
ハクビシン
タヌキ
ヌートリア
ネズミ
モグラ
クマ
ハト
カラス