ニシデン 電気柵 アニマルバスター NSD-200B 4段張りセット シカ対策
ニシデン 電気柵 アニマルバスター NSD-200B 4段張りセット シカ対策
- 出荷日目安:
- 5営業日以内に発送

商品説明
注文の前にご確認ください

○本体+4段張りの支柱や電線がセットになった商品です。シカ対策におすすめのセットになります。
○本体1台あたりの最大電線長は500mです。※設置条件により異なります。
○ソーラーパネルで稼働します。(連続最長作動時間:約14日間(12時間/1日、ソーラー充電無い場合)
○本体は地面につかないように設置する必要があります。設置する場所の地面にあわせて、木杭などを別途ご用意ください(左図参照)。※木杭などに固定するための取付金具は、本品に付属しております。
○人が見やすい位置に電気柵を使用している注意看板(本品にも付属されております)を設置してください。
○子どもが設置場所付近に近づかないよう、十分注意してください。
商品の構成
電気柵に必要な、以下のAとBが揃ったセットです。単体ごとに購入するよりもお買い得になっています。
A:本体セット:
危険表示板×2 アース棒×1 出力クリップコード×1 16Wソーラーパネル 6V4Ahシールドバッテリー×1 取り付け金具 出力テスター 取扱説明書
B:電線セット:
◯FRP電柵支柱Φ20mmX高さ1850mm
◯ステンレスガイシ20mm
○ゲートクリップ
◯電柵ロープ

電線セット一覧
ご選択いただいた距離に応じて、以下の資材が付属します。
| 部材 | 50m | 100m |
|---|---|---|
| 電柵線(m) | 250m | 500m |
| 支柱 Φ20×1850mm | 13 | 25 |
| ガイシ Φ20mm | 75 | 100 |
| テスター | 1 | 1 |
| ハンドルセット | 4 | 4 |
獣に負けない本格仕様
信頼・安心の回路設計
最大電圧は約8,500V。一般的に、雑草や設置不備などで漏電が生じて電圧が下がることが多々ありますが、本器はそのような場合も電圧が落ちにくくなるよう設計されているため、しっかりショックを与えることができます。
使いやすさが抜群
省電力タイプ、日光の弱い場合でも充電できるため、14日間曇りが続いても稼働可能です。
稼働時間の設定も可能
周囲の明るさを感知して自動的に、『夜のみ』稼働させることも可能です。切替スイッチによって設定できます(『連続』:昼夜連続で作動。『夜』:暗くなる夜間のみ作動。)
動物別設置方法の例
イノシシ対策(2段張り)
イノシシは鼻が非常に敏感なので、鼻の高さに柵線があたるよう設置します。※体にあたるようにしても効果は薄まります。
支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は200~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり2個、20cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
シカ対策(4段張り)
下段はくぐり抜けられない高さ、上段は飛び越えない高さに柵線を設置します。
支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。
ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり4個、30cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
サル対策(8段張り)
周りに高い木や電柱など、飛び込み出来ない位置に設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。
ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。ガイシはポール1本あたり8個、20cm間隔にて取り付けます。接続線は2本1組とし、50cm間隔で接続します(段違いで+、-につなぎます)。
商品ラインナップ
商品仕様
| 本体入力電源(DC) | 6V4Aシールドバッテリー、ソーラー充電式(出力1.6W) |
|---|---|
| 本体出力電圧(DC) | 無負荷出力 約8500V |
| 本体電池寿命 | 約14日間(12時間/1日、ソーラー充電無い場合)※使用状況により変動 |
| 本体出力周期 | 1.0~1.2秒 |
| 本体出力ランプ、出力音 | 昼夜・夜で点滅(昼夜連続、夜のみ、切替機能付) |
| 本体外形寸法 | (約)巾265mm×奥行140mm×高さ235mm |
| 本体重量 | 約1.9kg |
箱罠
くくり罠
パーツ類
電気柵
自作キット
防獣グッズ
監視カメラ
箱罠
くくり罠
囲い罠
防除・忌避グッズ
電気柵
罠監視用カメラ
運搬グッズ
罠作動検知センサー
狩猟お役立ち品
ジビエ調理器具
狩猟関連書籍
防鳥グッズ
農業資材・機械
ジビエ
イノシシ
シカ
キョン
サル
アライグマ
アナグマ
ハクビシン
タヌキ
ヌートリア
ネズミ
モグラ
クマ
ハト
カラス