解体用組立式ハンガー ハンターハンガー
解体用組立式ハンガー ハンターハンガー
肉の鮮度にこだわるなら
捕獲したシカやイノシシなどの解体を支援するためのツールです。

商品説明
持ち運び簡単な解体具

◎ 場所を選ばず獲物の解体を行うことができる、持ち運び簡単な解体具です。設置の所要時間はわずか2分ほど。軽量なので、女性や高齢の方でも取り扱いがしやすいのが特徴です。肉の鮮度や清潔さにこだわりたい方に特におすすめです。
◎ 止め刺し後の解体処理が一人でもやりやすいよう、随所に工夫が施されています。滑車の原理で大きな獲物も軽く引き上げることができ、地面に触れずに衛生的に解体することが可能です。ハンガー、滑車、吊下げアームが1セットになっています。※100キロを超える鳥獣には使用しないでください。
◎ コンパクト設計で、一人で持ち運び・組立てが可能、車両への積載も楽々です。
◎ 木などの支柱が周囲に無い場合は、単管パイプ等を別途ホームセンター等で購入いただくことにより支柱とすることも可能です。
各部名称と機能
ハンガー・滑車・吊下げアームがオールインワン

ハンガー&滑車(ハンガーロックシステム)
上方一杯まで上げると上部滑車とハンガー滑車がかみ合い、ハンガーが動きにくくなり安定して解体ができます。
ロープストッパーシステム
獲物の重量を支える小型ロープストッパーシステムを装備。ロープから手を離しても獲物が落下しません。ワンプッシュでストッパーは解除でき、獲物を降ろすことも簡単に出来ます。
設置の手順
手順①:立木に固定
支柱となる立木に、取付ブラケットをラチェット式ベルトで固定します。取り付け高さは獲物の大きさに合わせて調整します。
手順②③:中間プレート差込&固定
中間プレートを取り付けブラケット先端に差し込みます。その後、アンダープレートをベルトで固定して設置完了です。
手順④:獲物を吊る
獲物の後ろ足の腱の部分に切り込みを入れ、ハンガーに引っ掛けて吊り上げます。
ご使用上の注意
● 本製品の耐荷重は100kgfです。それ以上の荷重をかけないようにしてください。またベルトはゆるみの無いようにしっかり締め付けてください。 締め付けが弱い場合、器具が落下する場合があります。
● 十分に強度のある立木に取り付けてください。対応する立木の径は約20cm以上です。取り付け高さは獲物の大きさに合わせて調整してください。
● ハンガーには左右均等に荷重が掛かるよう獲物を吊ってください。
● 獲物を吊った状態からロープストッパーを解除すると、獲物の自重で一気に落下するおそれがあります。獲物を吊った状態でストッパーを解除する場合は、念のためロープを引いた状態から徐々に獲物を降ろすようにしてください。
● ハンガーの設置場所や獲物の解体場所の選定、解体によって生じた残滓の処理については、関係法令・ルールなどを守って適切に行ってください。

商品仕様
| 本体重量 | 4.3㎏ |
|---|---|
| サイズ | 吊下げアーム長さ/107cm、ハンガー幅/60cm |
| 耐荷重 | 100kg |
| セット内容 | 本体:吊下げアーム、ハンガー、滑車 取付ブラケット×1 ベルト×2 取扱説明書 |
| 素材 | 鉄鋼(表面は防錆黒塗装) |
| 注意事項 | ◆十分に強度のある立木に取り付けてください。対応する立木の太さは直径約20cm以上です。 ◆ハンガーには左右均等に荷重が掛かるよう獲物を吊ってください。 ◆ハンガーの設置場所や獲物の解体場所の選定、解体によって生じた残滓の処理については、関係法令・ルールなどを守って適切に行ってください。 |
箱罠
くくり罠
パーツ類
電気柵
自作キット
防獣グッズ
監視カメラ
箱罠
くくり罠
囲い罠
防除・忌避グッズ
電気柵
罠監視用カメラ
運搬グッズ
罠作動検知センサー
狩猟お役立ち品
ジビエ調理器具
狩猟関連書籍
防鳥グッズ
農業資材・機械
ジビエ
イノシシ
シカ
キョン
サル
アライグマ
アナグマ
ハクビシン
タヌキ
ヌートリア
ネズミ
モグラ
クマ
ハト
カラス