日時
平成30年7月29日(日) 13:00 ~ 16:30場所
岐阜県立図書館 多目的ホール(岐阜県岐阜市宇佐4-2-1)定員
300名 (参加費無料)申込方法
氏名・所属及び連絡先を下記へお知らせください。
岐阜県 環境企画課
FAX:058-278-2610
メール:c11265@pref.gifu.lg.jp
内容
講演1 「生物多様性に与える外来種の影響・なぜ外来種が問題なのか?」淺野 玄 氏(岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 准教授)
講演2 「里山の水辺再生に向けた外来魚対策」
角田 裕志 氏(埼玉県環境科学国際センター自然環境担当 主任)
活動報告1 「アルゼンチンアリの対策」 各務原市環境政策課
活動報告2 「天生県立自然公園における外来種駆除等の取り組み」 NPO法人 飛騨市・白川郷自然案内人協会
活動報告3 「ヌートリアの研究」 岐阜県立岐阜農林高等学校 動物科学科
活動報告4 「アルゼンチンアリの研究」 岐阜県立加茂高等学校 自然科学部 岐阜県立八百津高等学校 自然科学部
箱罠
くくり罠
パーツ類
電気柵
自作キット
防獣グッズ
監視カメラ
箱罠
くくり罠
囲い罠
防除・忌避グッズ
電気柵
罠監視用カメラ
運搬グッズ
罠作動検知センサー
狩猟お役立ち品
ジビエ調理器具
狩猟関連書籍
防鳥グッズ
農業資材・機械
ジビエ
イノシシ
シカ
キョン
サル
アライグマ
アナグマ
ハクビシン
タヌキ
ヌートリア
ネズミ
モグラ
クマ
ハト
カラス